さて、早速ですが2003年の目標の中間発表その6です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」

まず映画です。

#038 「マトリックス・リローデッド :The IMAX Experience」メルシャン品川アイマックスシアター 2003/06/20
#039 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」新文芸坐 2003/06/21
#040 「AKIRA」新文芸坐 2003/06/21
#041 「MEMORIES」新文芸坐 2003/06/21
#042 「迷宮物語」新文芸坐 2003/06/21
#043 「グリーン・デスティニー」新文芸坐 2003/06/28
#044 「ブラック・マスク<黒侠>」新文芸坐 2003/06/28
#045 「風雲 ストームライダーズ」新文芸坐 2003/06/28
#046 「少林サッカー/インターナショナルバージョン」新文芸坐 2003/06/28


続いて、DVDやCATVです。

#093 「秘密」2003/06/01 CATV
#094 「マタンゴ」2003/06/04 CATV
#095 「クリープショー」2003/06/07 DVD
#096 「デッドゾーン」2003/06/07 DVD
#097 「エイリアン」2003/06/08 DVD
#098 「ブレードランナー」2003/06/10 DVD
#099 「グラディエーター」2003/06/12 DVD
#100 「どん底」2003/06/16 CATV
#101 「キリング・ミー・ソフトリー」2003/06/17 DVD
#102 「新世紀エヴァンゲリオン/DEATH(TRUE)2」2003/06/17 DVD
#103 「新世紀エヴァンゲリオン/REBIRTH」2003/06/18 DVD
#104 「虎の尾を踏む男たち」2003/06/23 CATV
#105 「クロスファイア」2003/06/27 HDD
#106 「ラブ&ポップ」2003/06/27 HDD
#107 「目下の恋人」2003/06/29 HDD
#108 「どん底」2003/06/30 CATV


1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて25本(累計151本)でした。

さて、本の方は、
#025 「高い窓」レイモンド・チャンドラー著 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2003/06/02
#026 「赤い収穫」ダシール・ハメット著 小鷹信光訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2003/06/11
#027 「影なき男」ダシール・ハメット著 小鷹信光訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2003/06/25
#028 「家族八景」筒井康隆著 新潮文庫 2003/06/30

読書は4冊(累計28冊)でした。

状況として、6月は仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。

映画は、仕事が忙しく疲労がたまっており、あまり外出をしなかったのですが、オールナイトでなんとか本数をキープしました。

結果月25本(累計151本)ですので、このままのペースだと、302本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月9本(累計46本)、このままのペースだと、年間92本になります。

読書の方は、月4冊(累計28冊)で、このままのペースで56冊となります。

映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は非常に厳しい状況です。
7月は仕事が若干すくと思います。(毎月言ってますが、全然すかないです。)
今月も頑張りま〜す。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索