さて、早速ですが2003年の目標の中間発表その5です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」

まず映画です。

#031 「ネメシス S.T.X」日比谷映画 2003/05/01
#032 「ドリームキャッチャー」丸の内ルーブル 2003/05/02
#033 「ファイナル・フライト・オブ・ザ・オシリス」(短編)丸の内ルーブル 2003/05/02
#034 「惑星ソラリス」新文芸坐 2003/05/26
#035 「ノスタルジア」新文芸坐 2003/05/26
#036 「シカゴ」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2003/05/30
#037 「アバウト・シュミッツ」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2003/05/30

続いて、DVDやCATVです。

#063 「アルプスの若大将」2003/05/05 HDD
#064 「てなもんや幽霊道中」2003/05/08 CATV
#065 「十代最後の日」(短編)2003/05/08 CATV
#066 「セコい誘拐」(短編)2003/05/08 CATV
#067 「行きずりの殺意」(短編)2003/05/08 CATV
#068 「キス・オブ・ザ・ドラゴン」2003/05/10 CATV
#069 「第四の核」2003/05/10 CATV
#070 「カンバセーション‥盗聴‥」2003/05/11 CATV
#071 「タクシー・ドライバー」2003/05/11 CATV
#072 「めし」2003/05/13 CATV
#073 「KOROSHI 殺し」2003/05/13 CATV
#074 「glowing growing グローウィン グローウィン」2003/05/13 CATV
#075 「ザ・ハッカー」2003/05/13 CATV
#076 「さよならジュピター」2003/05/14 CATV
#077 「引き裂かれたカーテン」2003/05/17 CATV
#078 「ファンタジア2000」2003/05/20 DVD
#079 「プカドン交響楽」(短編)2003/05/20 DVD
#080 「妖星ゴラス」2003/05/21 CATV
#081 「赤い鼻緒の下駄」(短編)2003/05/24 CATV
#082 「命日」(短編)2003/05/24 CATV
#083 「幽霊屋敷」(短編)2003/05/24 CATV
#084 「弟切草」2003/05/24 CATV
#085 「玩具修理者」(短編)2003/05/25 CATV
#086 「いきすだま 生霊」2003/05/25 CATV
#087 「再生」(短編)2003/05/25 CATV
#088 「ささやき」(短編)2003/05/25 CATV
#089 「無限暗界」(短編)2003/05/25 CATV
#090 「ブラック・レイン」2003/05/28 CATV
#091 「クリープショー」2003/05/28 DVD
#092 「イグジステンズ」2003/05/31 HDD

1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて37本(累計126本)でした。

さて、本の方は、
#021 「ラブ&ポップ −トパーズ?−」村上龍著 幻冬舎文庫 2003/05/05
#022 「夢の10セント銀貨」ジャック・フィニィ著 山田順子訳 ハヤカワ文庫 2003/05/09
#023 「猟奇的な彼女」キム・ホシク著 根本理恵訳 日本テレビ 2003/05/12
#024 「巨匠の選択」ローレンス・ブロック編 田口俊樹・他訳 ハヤカワミステリ 2003/05/21

読書は4冊(累計24冊)でした。

状況として、5月は仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。

映画は、仕事が忙しく疲労がたまっており、あまり外出をしなかったため、家でDVD等を見る機会が多く、また短編映画を結構見たので本数を稼ぐことができました。

結果月37本(累計126本)ですので、このままのペースだと、302本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月7本(累計37本)、このままのペースだと、年間89本になります。

読書の方は、月4冊(累計24冊)で、このままのペースで58冊となります。

映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は早くも非常に厳しい状況です。
6月は仕事が若干すくと思います。
今月も頑張りま〜す。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索