2003年の目標!! 中間報告その3
2003年4月1日さて、早速ですが2003年の目標の中間発表その3です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#014 「アレックス」丸の内シャンゼリゼ 2003/03/05
#015 「es[エス]」新文芸坐 2003/03/07
#016 「ザ・リング」新文芸坐 2003/03/07
#017 「ピンポン」新文芸坐 2003/03/15
#018 「不思議惑星キン・ザ・ザ」新文芸坐 2003/03/15
#019 「UFO少年アブドラジャン」新文芸坐 2003/03/15
#020 「火を噴く惑星」新文芸坐 2003/03/15
#021 「妖婆・死棺の呪い」新文芸坐 2003/03/15
#022 「Laundry」新文芸坐 2003/03/22
#023 「ロックンロールミシン」新文芸坐 2003/03/22
続いて、DVDやCATVです。
#041 「タクシー・ドライバー」2003/03/01 CATV
#042 「カウボーイ・ビバップ 天国の扉」2003/03/01 DVD
#043 「ラリー・フリント」2003/03/01 CATV
#044 「ゴースト・バスターズ」2003/03/02 CATV
#045 「クラッシャージョウ」2003/03/02 HDD
#046 「最終絶叫計画」2003/03/02 CATV
#047 「氷の微笑」2003/03/04 DVD
#048 「酔いどれ天使」2003/03/09 CATV
#049 「ELECTRIC DRAGON 80000V」2003/03/09 HDD
#050 「イグジステンズ」2003/03/09 HDD
#051 「非・バランス」2003/03/09 CATV
#052 「真夜中のカーボーイ」2003/03/12 CATV
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて 22本(累計72本)でした。
さて、本の方は、
#011 「ドリームキャッチャー 3」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/03/04
#012 「ドリームキャッチャー 4」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/03/10
#013 「シャングリラ病原体(上)」フリーマントル著 松本剛史訳 新潮文庫 2003/03/19
#014 「プレイ」マイケル・クライトン著 早川書房 2003/03/26
#015 「シャングリラ病原体(下)」フリーマントル著 松本剛史訳 新潮文庫 2003/03/27
状況として、3月は仕事的にも忙しく、まあこんなものだと思います。
映画は、新文芸坐に結構行ったので、前半の本数は稼げましたが、年度末に向け仕事が忙しくなり失速、その結果月24本(累計72本)ですので、このままのペースだと、288本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月10本(累計23本)、このままのペースだと、年間92本になります。
読書の方は、月5冊(累計15冊)で、このままのペースで60冊となります。
映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は早くも非常に厳しい状況です。
4月は仕事が若干すくと思います。
今月も頑張りま〜す。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#014 「アレックス」丸の内シャンゼリゼ 2003/03/05
#015 「es[エス]」新文芸坐 2003/03/07
#016 「ザ・リング」新文芸坐 2003/03/07
#017 「ピンポン」新文芸坐 2003/03/15
#018 「不思議惑星キン・ザ・ザ」新文芸坐 2003/03/15
#019 「UFO少年アブドラジャン」新文芸坐 2003/03/15
#020 「火を噴く惑星」新文芸坐 2003/03/15
#021 「妖婆・死棺の呪い」新文芸坐 2003/03/15
#022 「Laundry」新文芸坐 2003/03/22
#023 「ロックンロールミシン」新文芸坐 2003/03/22
続いて、DVDやCATVです。
#041 「タクシー・ドライバー」2003/03/01 CATV
#042 「カウボーイ・ビバップ 天国の扉」2003/03/01 DVD
#043 「ラリー・フリント」2003/03/01 CATV
#044 「ゴースト・バスターズ」2003/03/02 CATV
#045 「クラッシャージョウ」2003/03/02 HDD
#046 「最終絶叫計画」2003/03/02 CATV
#047 「氷の微笑」2003/03/04 DVD
#048 「酔いどれ天使」2003/03/09 CATV
#049 「ELECTRIC DRAGON 80000V」2003/03/09 HDD
#050 「イグジステンズ」2003/03/09 HDD
#051 「非・バランス」2003/03/09 CATV
#052 「真夜中のカーボーイ」2003/03/12 CATV
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて 22本(累計72本)でした。
さて、本の方は、
#011 「ドリームキャッチャー 3」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/03/04
#012 「ドリームキャッチャー 4」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/03/10
#013 「シャングリラ病原体(上)」フリーマントル著 松本剛史訳 新潮文庫 2003/03/19
#014 「プレイ」マイケル・クライトン著 早川書房 2003/03/26
#015 「シャングリラ病原体(下)」フリーマントル著 松本剛史訳 新潮文庫 2003/03/27
状況として、3月は仕事的にも忙しく、まあこんなものだと思います。
映画は、新文芸坐に結構行ったので、前半の本数は稼げましたが、年度末に向け仕事が忙しくなり失速、その結果月24本(累計72本)ですので、このままのペースだと、288本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月10本(累計23本)、このままのペースだと、年間92本になります。
読書の方は、月5冊(累計15冊)で、このままのペースで60冊となります。
映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は早くも非常に厳しい状況です。
4月は仕事が若干すくと思います。
今月も頑張りま〜す。
コメント