銀座山野楽器池袋パルコ店
2002年12月25日 エッセイ/コラム銀座山野楽器池袋パルコ店がなんと2003年1月31日を持って閉店してしまうのである。
で、現在12月26日〜1月31日までの間、銀座山野楽器池袋パルコ店閉店セールが実施されるのだ!!
銀座山野楽器池袋パルコ店といえば、わたし的にはかれこれ15年位は通ったCD屋である。
CD屋といっても、CDは勿論のこと、かつてのLD、そして現在のDVDと一体いくら使ったかわからんくらい通いつめたわたし的にはとっても大切な店なのである。
そう言う感じで感慨も一入なのだ。
池袋パルコといえば、結構店の回転が速く、以前、わたしのお気に入りだった本屋の三省堂書店も6〜7年前に閉店、P’PARCOではアウトドアスポーツ用品店のSRCも閉店。
池袋つながりでは、旧文芸座も閉店(新文芸座はやってますよ。)と、なんだか通いつめた、会員カードを持ってる店がどんどん閉店という、憂き目にご対面なのである。
閉店といえば渋谷のパンテオンも閉店してしまうし、マリオンの11Fにあった日本劇場も、なんだか日劇1とかいう劇場になってしまったし、なんだか寂しい感じですわ。
そういえば、銀座の並木坐もなくなったしね。
しかしながら、山野楽器自体は閉店するわけではないので、ちと安心だが、わたしのテリトリーから山野楽器がなくなってしまうのは、やはり残念ですわね。
わたし的には、OLの皆さんがティファニーの水色の紙袋やなんかの紙袋を嬉々として持って歩くのと同じように、音符マークの山野楽器の紙袋を持って歩いているのだ。
三省堂のビニール袋も愛用しているぞ!!
映画のパンフ持ち帰りようにね。
頑張れ!山野楽器!!なのだ。
で、現在12月26日〜1月31日までの間、銀座山野楽器池袋パルコ店閉店セールが実施されるのだ!!
銀座山野楽器池袋パルコ店といえば、わたし的にはかれこれ15年位は通ったCD屋である。
CD屋といっても、CDは勿論のこと、かつてのLD、そして現在のDVDと一体いくら使ったかわからんくらい通いつめたわたし的にはとっても大切な店なのである。
そう言う感じで感慨も一入なのだ。
池袋パルコといえば、結構店の回転が速く、以前、わたしのお気に入りだった本屋の三省堂書店も6〜7年前に閉店、P’PARCOではアウトドアスポーツ用品店のSRCも閉店。
池袋つながりでは、旧文芸座も閉店(新文芸座はやってますよ。)と、なんだか通いつめた、会員カードを持ってる店がどんどん閉店という、憂き目にご対面なのである。
閉店といえば渋谷のパンテオンも閉店してしまうし、マリオンの11Fにあった日本劇場も、なんだか日劇1とかいう劇場になってしまったし、なんだか寂しい感じですわ。
そういえば、銀座の並木坐もなくなったしね。
しかしながら、山野楽器自体は閉店するわけではないので、ちと安心だが、わたしのテリトリーから山野楽器がなくなってしまうのは、やはり残念ですわね。
わたし的には、OLの皆さんがティファニーの水色の紙袋やなんかの紙袋を嬉々として持って歩くのと同じように、音符マークの山野楽器の紙袋を持って歩いているのだ。
三省堂のビニール袋も愛用しているぞ!!
映画のパンフ持ち帰りようにね。
頑張れ!山野楽器!!なのだ。
コメント