「ペーパークラフト」
2002年12月18日 エッセイ/コラム夏休みや冬休みの時期になると、本屋の店先には自由研究用の「ペーパークラフト」が並ぶのを見たことがあるだろう。恐竜や機関車、スポーツカーに戦闘機、いろいろな「ペーパークラフト」が販売されるのだ。
「へ〜、こんなちっちゃな冊子でこんな凄いのが出来るんだ。」
そんな安易な気持ちで、この「ペーパークラフト」を購入してはいけない。
もし、あなたが自分のお子様のためにこの「ペーパークラフト」を買ってしまったとしたら、それは切りくずとのり、そして単調な作業の繰り返しの「ペーパークラフト」地獄への片道チケットを買ったも同然なのだ。
直線的なモデルならまだマシだが、曲線的なモデル、例えば恐竜やなんかを購入したとしたら・・・・。
恐ろしくて口にも出来ない惨劇がお宅のリビングに突然乱入なんだよ、諸君!!
しか〜し、最近は夏休みや冬休みなんかを待たなくても、素敵な「ペーパークラフト」を入手できるのだ。しかも無料で!!
例えば、
http://www.nissan.co.jp/EVENT/PAPERCRAFT/
ココでは、NISSANの33車種の自動車の「ペーパークラフト」が無料でダウンロードできるのだ。
で、最近知ったのが、ココ
http://www-6.ibm.com/jp/event/museum/
「しくみのへや」で、なんとIBM ThinkPadの「ペーパークラフト」が無料ダウンロードできるのだ!!
これは凄いぞ!
何しろ、パソコンのひみつまで入手できるのだ!
このモデルはノートパソコンのモデルなので、比較的直線的なモデルで、多分「ペーパークラフト」初心者の皆さんでも、きっと完成までたどり着けるに違いない!と思う。
さあ、今度の三連休は「ペーパークラフト」三昧だ!!
因みに、IBM コンピューター・ミュージアムの「しくみのへや」はjava版の方がカッコいいよ。
e-learningにもなってるしね。
Acrobat Reader
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
「へ〜、こんなちっちゃな冊子でこんな凄いのが出来るんだ。」
そんな安易な気持ちで、この「ペーパークラフト」を購入してはいけない。
もし、あなたが自分のお子様のためにこの「ペーパークラフト」を買ってしまったとしたら、それは切りくずとのり、そして単調な作業の繰り返しの「ペーパークラフト」地獄への片道チケットを買ったも同然なのだ。
直線的なモデルならまだマシだが、曲線的なモデル、例えば恐竜やなんかを購入したとしたら・・・・。
恐ろしくて口にも出来ない惨劇がお宅のリビングに突然乱入なんだよ、諸君!!
しか〜し、最近は夏休みや冬休みなんかを待たなくても、素敵な「ペーパークラフト」を入手できるのだ。しかも無料で!!
例えば、
http://www.nissan.co.jp/EVENT/PAPERCRAFT/
ココでは、NISSANの33車種の自動車の「ペーパークラフト」が無料でダウンロードできるのだ。
で、最近知ったのが、ココ
http://www-6.ibm.com/jp/event/museum/
「しくみのへや」で、なんとIBM ThinkPadの「ペーパークラフト」が無料ダウンロードできるのだ!!
これは凄いぞ!
何しろ、パソコンのひみつまで入手できるのだ!
このモデルはノートパソコンのモデルなので、比較的直線的なモデルで、多分「ペーパークラフト」初心者の皆さんでも、きっと完成までたどり着けるに違いない!と思う。
さあ、今度の三連休は「ペーパークラフト」三昧だ!!
因みに、IBM コンピューター・ミュージアムの「しくみのへや」はjava版の方がカッコいいよ。
e-learningにもなってるしね。
Acrobat Reader
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
コメント